司法書士の非弁行為 1ヶ月ほど前の投稿で、司法書士の非弁行為について書かせてもらいました。 この中で、 「ひどい人になると、直接交渉を行っているのに使者だと言い張ったり、本人訴訟で地裁に提訴させて、一般人として傍聴し、訴 […]
「広島の弁護士・大村のコラム」の記事一覧(7 / 8ページ目)
DNA違っても親子関係の不存在を認めなかった最高裁判決が意味すること
一昨日、DNA鑑定の結果と親子関係に関する最高裁判例について書きました。 今日は、この判決の結果がもたらすことについて分析をしてみたいと思います。 抽象的に、血縁がない親子関係を認めるのが正しいかどうか、といっているだけ […]
DNA鑑定と親子関係に関する最高裁判決
今日、新聞各紙に、DNA鑑定で実際の父親でなかった場合でも、親子関係の不存在が認められなかった、という最高裁判決が出ていましたね。 新聞各紙を見てみたのですが、まるで、DNA鑑定自体に意味がない(親子関係がないと認められ […]
司法書士の非弁行為
知り合いの弁護士のSNSで、こんなホームページが問題にされていました。 www.sihou-ho.com/ ※ 知り合いが魚拓をとってくれましたので、上が改訂された時のため、そちらも紹介しておきます。 http://me […]
ブラック企業110番
先日、最新情報として、ブラック企業110番を実施するというお話を掲載しましたが、昨日、無事に実施しました。 残業などが長いのではないかと考え、日曜日の15時~21時という、本来であれば我々も休みたい(笑)時間帯に、電話相 […]
糸リフト(美容整形)弁護団
4月に、東京で、品川美容外科による糸を使った「フェイスリフト」伸びよう整形に関する集団提訴がありました。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140428/crm140428210 […]
覚せい剤の初犯
某芸能人が覚せい剤の事件で逮捕されたようですね。 このニュースに関して、朝の番組でのコメンテーターの弁護士が、「所持だけでなく使用が立件されれば重くなるし、常習性があったとすればそれも重くなる」というような話をしていまし […]
告訴って・・・
今日、こんな記事を見かけました。 ミハエル・シューマッハ、スキー事故前の交通事故で告訴される http://f1-gate.com/schumacher/f1_23342.html 昏睡状態の相手に訴訟を起こしたので【無 […]
ツッコミどころ満載の事件
今やってる事件で、残業代請求の事件があるのですが・・・。なかったはずの就業規則が出てきています。 何の根拠もなく、ねつ造だと決めつけるのは、弁護士の立場だと慎重にしなくてはいけないのですが・・・。 就業規則は、本来労基署 […]
誤認逮捕・謝罪
今日新聞を見ていたら、こんなニュースを見かけました(見たのは中国新聞ですが、内容はほぼ一緒です) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000791-yom-soci […]